学生支援

Student Support

学生生活支援

Student Support

  1. TOP
  2. 支援制度
  3. 生活支援

ウェルビーイング プログラム

Well-Being Programme

ウェルビーイングプログラムは生徒の学校生活が豊かで充実したものになるように、日常生活において必要となるスキルや学習スキルを学ぶプログラムです。このプログラムは毎週土曜日の午前中に実施し、ハウススーパーバイザーや系列大学の留学生メンターがワークショップを行います。また、定期的に近隣のスポットへエクスカーションに出かけています。



Well-being Programmeのアクティビティ


活動内容 活動の成果
テーマ:Well-being

マインドフルネス

マインドフルネスは、心を今この瞬間に集中した状態をいい、瞑想などによって、心を落ち着かせ、脳を活性化させ、学業ストレスや社会生活での不安などの心理的ストレスを和らげることができます。このワークショップでは、マインドフルネスを体験することで、学校生活で起こりうるストレスの多い状況にも生徒自身で対処するための手段を実践できるよう紹介しました。

プロブレムツリー

NICでの学生・寮生としての経験を振り返り、人生の各領域(教育、寮生活、余暇・趣味、心の健康、身体の健康、人間関係など)において、生徒たちは、うまくいったことといかなかったこと(問題点)を明確にするためにツリーに表します。そうすることで、論理的に、その原因を改善、また評価することができる様になります。

エンパシー(共感)

「エンパシー(共感)」は、ポジティブ心理学者として知られるマーティン・セリグマンが開発したフレームワーク「PERMA」において、ポジティブな感情として位置づけられています。ワークショップでは、共感とはどのようなものなのか、また、共感にはどのような意味があるのかを学びます。また、感情的になりやすい状況において、相手の気持ちを理解し、より敏感に対応するための方法を紹介しています。共感的な反応は、私たちは社会の中にいる人々と健全な関係を築く上でどのような利点があるか、また、どのように彼らをサポートすればよいかを学びます。

テーマ:Life Skills

解決案の共創


このワークショップでは、生徒は友達の悩みを聞いた後に、その悩みをフルーの形の紙に書いてバスケットに入れます。そのバスケットの中にある友達の悩みを他の生徒がアドバイスや解決策を考え、それらのアイデアを全員でシェアしていくものです。活動の最後には、それぞれのアイデアを発表し、多くのユニークなアイデアが共有されました。また、友人を思いやる気持ちや共に悩みを共有することで友人関係の構築にも役立ちます。


タイムマネジメント


タイムマネジメント(時間管理)は、個人にとって最も重要な実行機能のスキルの1つです。しかし、タイムマネジメント(時間管理)をマスターするには、規律、練習、および一貫性が必要です。人生の早い段階から始めるとことで多くの効果が期待できます。タイムマネジメント(時間管理)のスキルには、タスクにかかる時間の見積もり方、優先順位付け、タスク間の時間配分、自分のペースを守る、賢く時間を使う、締め切りを守るなどがあり、寮生活を行うNICの生徒には必要不可欠なスキルとなりますが、将来必ず役に立つスキルでもあります。

テーマ:Leadership

称賛


このワークショップでは、社会的な感情としての「称賛」について、またそれを個人の成長や発達のために建設的に活用する方法について探求しました。生徒たちは、ある人物について調べ、その人物に憧れている特徴を調べ、また、その人の望ましい特性や資質を日常生活の中でどのように取り入れるか、または模倣するかについて、行動計画を作成しました。

テーマ:Study Skills

試験対策


このワークショップでは、生徒達が自分自身の勉強方法や習慣について分析を行い、それらを友人と話しあうことで試験に向けての様々な勉強法を共有します。友人の意見に耳を傾けつつ、自分の勉強方法について振り返ることでその長所や短所に気づくことが出来ます。そして、自分に合った勉強方法や習慣の確立に繋げることができるのです。


In-house Eveningのアクティビティ


活動内容 活動の成果
テーマ:交流
  • 文化交流パーティー
  • ボードゲーム会
  • 映画ナイト
  • スポーツ会など

多くの生徒が楽しみにしている毎週土曜日の夜に行われる『In-house Activity』では、生徒とメンターが協力し、生徒主体でさまざまなイベントが企画されていいます。Cultural Exchange Nightでは、海外から来た生徒が、自身の国の紹介をし、文化・食事・言語について学ぶことができます。Game Nightでは、アメリカのテレビショーを擬似してみたり、卓球やボードゲームなどを通して、生徒の交流を促進し、チームワークやチームビルディングを助けています。
また、Movie Nightでは、海外の作品にふれ、文化を学ぶと同時に週末のリフレッシュとなっています。


エンゲージ プログラム

Engage Programme


エンゲージプログラムは毎日授業後夕食前の時間に取り組む活動で、さまざまな身体的または創造的レクリエーションを行なっています。取り組む活動はローテーション式で、多種多様な選択肢があります。このプログラムはリラックスした雰囲気の中で学生が様々な活動を楽しんだり交流を深めることを目的としており、授業外で学生がリーダーシップを発揮したり、学年の異なる学生と友情を育む機会にもなります。



Engage Programme一覧


スポーツ系 文化系
サッカー 写真
バスケットボール 書道
テニス 漫画
ゴルフ クリエイティブライティング
空手 リーダーシップ
バドミントン 瞑想
バレーボール パブリックスピーキング
卓球 ヨガ
野球 バンド
ランニング チェス
フィットネス / エアロビクス 生花
ウェイトトレーニング
タッチラグビー

※ 上記のWell-Being Program及びEngage Programの内容は、これまで行なってきた活動の一例です。活動内容は変更となる可能性があります。


カウンセリング

Counseling


定期的にハウススーパーバイザーによるカウンセリングを実施しています。本校のスーパーバイザーは全員が心理学やカウンセリングに精通しており、学校生活における様々な相談に乗っています。学業だけでなく対人関係や体調など、どんなことでも相談することができます。スーパーバイザーは生徒の相談を受け、生徒が自分自身で問題や悩みを乗り越えられるよう様々なアプローチで支援します。