ウェルビーイング プログラム
Well-Being Programme
ウェルビーイングは入学から卒業まで学生一人ひとりに合わせて学業・生活の両側面から積極的に支援するプログラムです。毎週土曜日に実施し、系列大学の留学生および日本人学生がワークショップをサポートします。教員ではなく年の近いお兄さん・お姉さんとの交流から得られる学びがそこにはあります。みなさんが学生生活を満喫できるように様々なワークショップを企画しています。
Well-being Programmeのテーマ
- Well-being
- Life Skills
- Leadership
- Study Skills
※ 内容は変更となる可能性があります
エンゲージ プログラム
Engage Programme
エンゲージプログラムは授業後夕食前の時間を活用し、学生がリラックスした雰囲気の中で一緒に何かの活動を楽しむことできるような機会を提供することを目的としています。NICでの学生生活のバランスを取りながら、異なる身体的また創造的活動を行う中で、学生がリーダーシップを発揮したり、年齢や学年の異なる学生と友情を育む機会を提供します。 レクリエーションはローテーション式で、多種多様な選択肢があります。
スポーツ系 | 文化系 |
---|---|
サッカー | 写真 |
バスケットボール | 書道 |
テニス | 漫画 |
ゴルフ | クリエイティブライティング |
空手 | リーダーシップ |
バドミントン | 瞑想 |
バレーボール | パブリックスピーキング |
卓球 | ヨガ |
野球 | バンド |
ランニング | チェス |
フィットネス / エアロビクス | 生花 |
ウェイトトレーニング | |
タッチラグビー |
※ 内容は変更となる可能性があります。
カウンセリング
Counseling
平日夕方と土曜日はハウスマスターによるカウンセリングを実施しています。本校のハウスマスターは全員、訓練を受け厳しい基準をクリアしたカウンセラーです。学業だけでなく対人関係や体調など悩みをかかえる学生と長年向き合ってきたエキスパートたちが親身に相談にのり、生徒の話に耳を傾けます。学生は個人的な問題について相談をしたり、人間関係や自己開発についてアドバイスを受けるなどして、フレンドリーで思いやりに溢れた彼らと気軽に言葉を交わしています。