モリコロパークにて餅つきイベントへ参加
- Pre-IP
11月26日(土)、国際高等学校の生徒はモリコロパークで開催された愛知県市町村フェアに参加し、餅つきを体験しました。大村秀章愛知県知事、水野富夫愛知県議会議員とご挨拶をさせていただくことが出来ました。...
READ MORE
国際教育準備課程
国際教育準備課程とは、1年次の学生を対象とした国際標準の高等学校教育課程の準備を目的とした教育課程です。日本の高等学校学習指導要領に基づいた科目を取り扱い、国際標準の高等学校教育課程で必要とされる知識や学習方法を導入しながら基礎学力と学習スキルを身につけ、自信を持って次のステップに進むことが出来るよう準備していきます。
カリキュラム
国語 | 現代の国語 | Japanese A / B |
---|---|---|
言語文化 | Japanese A / B | |
地理歴史 | 歴史総合 | History |
地理総合 | Geography | |
公民 | 公共 | Japanese Society |
数学 | 数学 Ⅰ | Mathematics |
理科 | 生物基礎 | Biology |
化学基礎 | Chemistry | |
物理基礎 | Physics | |
保健体育 | 体育 | Physical Education |
保健 | Health | |
芸術 | 美術 Ⅰ | Visual Arts |
音楽 Ⅰ | Music | |
外国語 | 英語コミュニケーション Ⅰ | English A / B |
家庭 | 家庭基礎 | Design Thinking |
情報 | 情報 Ⅰ | Information |
総合的な探求の時間 | Critical Thinking | |
特別活動 | Careers / CAS Prep | |
リサーチスキル | Research Skills |
備考: 国語以外の授業は全て英語で行います
学生の声
授業レポート
モリコロパークにて餅つきイベントへ参加
11月26日(土)、国際高等学校の生徒はモリコロパークで開催された愛知県市町村フェアに参加し、餅つきを体験しました。大村秀章愛知県知事、水野富夫愛知県議会議員とご挨拶をさせていただくことが出来ました。...
READ MORE
弓道の授業を修了しました
9月から体育の授業で弓道に取り組んでおり、昨日が授業の最終回でした! 講師として、小笠原流弓士である成瀬朝香氏をお迎えし、本格的な指導を受け練習に励んできました。全員が未経験からのスタートでしたが、...
READ MORE
シンガポール・スクール・マニラ文化交流プログラム
10月26日、国際高等学校(NUCB International College)とシンガポールスクールマニラ(Singapore Scholl Manila)の生徒が文化交流プログラムを行いました。 このイベントは、生徒たちに自分たちの文化を伝える...
READ MORE
国際ガールズ・チャイルド・デー
国連発祥の「国際ガールズ・デー」は、今年で10周年を迎えます。未だ、世界中の若い女の子たちは差別や不平等、身体的・心理的な暴力に直面しています。本校では、学校のプロジェクトの一環として、グループでこ...
READ MORE