国際高等学校の強み
Advantages

国際高等学校は、世界に通用する次世代リーダーを育成する男女共学のボーディングスクールです。国内外から幅広く生徒を受け入れ、多様性の高い環境でのリーダー教育を実践します。本校は愛知県より一条校(学校教育法第1条に掲げられた学校で、日本の高校卒業資格を取得可能)としての認可を受け、日本語(国語)を除くすべての授業を英語で行い、かつ国際バカロレア・ディプロマ課程(IBDP)を提供する、東海北陸地区初かつ全国でも数少ない全寮制国際教育を実践します。
教育の特徴
リーダー教育のための教授法として1922年にハーバード・ビジネス・スクールが考案し、現在も世界中の高等教育機関で実践されているケースメソッドを採用、国際社会で通用するリーダーシップを養成します。授業は1クラス最大25名の少人数で行い、全員が修士または博士号を有する多国籍教員や、系列ビジネススクール(国際認証校)の実務家教員が指導します。また、入学希望者を対象としたサマースクール(7月)や、9月入学に向けた準備課程(ブリッジング・プログラム)を春学期に実施します。
全寮制教育
国際的なボーディングスクールの運営基準を参考に、男女共学の全寮制教育を実施します。心理面や健康管理に精通したスーパーバイザーが日々の生活支援や定期的な面談を実施し、生徒一人一人に最適な支援・指導を行います。異なる文化や経験をもつ同世代の仲間たちとの共同生活を通じて、次世代リーダーに求められる資質を養います。
ピックアップ
Pick Up
新着情報
News
-
オープンキャンパス開催《10/09》
- 入学案内
- オープンキャンパス・進学相談会
- NEW
イベント詳細 10月09日(月・祝)にオープンキャンパスを開催します。広大で自然豊かな美しいキャンパスと最新の施設、ハーバード流のケースメソッドによる世界標準のリーダー育成をぜひご体感ください。本学の魅...
READ MORE
-
弓道 - エンゲージ・プログラム
- 全寮制教育
- 寮生活
弓道は、エンゲージ・プログラムの中でも最も人気のある種目です。当然のことながら、本校の多くの留学生は、自国とは異なる新しい文化に挑戦することに意欲的です。この姿勢は、NICとIBでも重視されている「国際...
READ MORE
-
「時間の上手な管理法」のワークショップ
- 全寮制教育
- 寮生活
「時間の上手な管理法」のワークショップでは、10年生と11年生が自分の時間の使い方について考え、意識して上手に時間を使う方法を学びました。また、アクティビティを通して、自由に使える時間の中で何を優先し...
READ MORE
-
夕方の過ごし方
- 全寮制教育
- 寮生活
30分のフリータイムは、学生ににとって、寮の外にある芝生で一緒に過ごすことを楽しむ絶好の機会です。芝生の上で転げまわる生徒もいれば、キャッチボールやバレーボールをする生徒もいます。 個人学習が始まる前...
READ MORE
-
2024年度オンライン出願を10月1日より受付開始
- 入学案内
- お知らせ
10月1日(日)より 2024 年度入学願書の受付を開始いたします。 2024年9月に1年次に入学を希望する生徒が対象となります。 なお、本校は9月入学制度を採用していますが、英語を母国語としない生徒には、2024年4月...
READ MORE
-
2023年度入学式
- 入学案内
- お知らせ
9月2日(土)、国際高等学校の第2回入学式を挙行し、17カ国から新入生を迎えました。入学式には、新入生の保護者や系列大学の教員など、100名以上が参列し、新入生の人生の大きな節目を祝福しました。 式典では...
READ MORE
イベント情報
Event
近日開催予定のイベント情報を掲載しています。
NIC TV
-
ケースメソッド
ケースメソッドとは受講生を中心とした学修手法で、世界中のビジネススクールで採用されています。受講生は「ケース」と呼ばれるリアルな教材をもとに、その主人公が抱える課題にどう対応すべきか、主人公の立場で考察を進めていきます。自身の意見をクラス議論の中で発言し、主体性を身につけていくのがこの教育手法の特徴です。
-
Pastoral支援
学生のみなさんが安心して学業に専念し、健康で安全に生活を送ることができるよう学業・生活の両側面から細かくサポートを行います。日本の文化、風習や寮での暮らしについて、また、試験対策や対人関係について、一人ひとりと向き合い悩みや疑問にお答えします。充実した3年間を送ることができるよう、わからないことや困りごとは一緒に解決していきましょう。