Admissions Guideline
本校では多様なバックグラウンドを持つ多国籍な仲間と共に過ごし、IBDPとMBA流のケースメソッド教育を掛け合わせた世界標準の高等学校教育により、次世代で活躍できるリーダーを育成します。出願方法および入学試験につきましては、以下の通りです。
出願・入試選考の流れ
-
STEP1
エントリー/入学検定料支払い
出願要件を確認の上、必要事項を入力して入学検定料をお支払いください。入学検定料をお支払い後、マイページへのアクセスが可能になります。出願後、2週間以内にSTEP 2(認知能力テスト受験/出願書類提出)を完了してください。
-
STEP 2
認知能力テスト(CAT4)
オンラインでの認知能力テスト(CAT4)を受験します。
-
出願書類提出
マイページから以下の書類をご提出ください。
・個人情報申告書
・出願フォーム
・課題エッセイ:以下のテーマについて英語500字程度で記述してください。「What motivates you to join NIC, and what values and leadership can you bring to our learning community?」
・中学校3年間またはGrade 7から9の成績証明書(通知表)および出欠記録
・推薦書(2通):教師、教育者、または学業面(学校、塾、課外活動など)で志願者を評価できる人が望ましい。推薦者はご家族以外の人に限ります。本校指定用紙は募集要項よりダウンロードできます。
・英語力の証明書類(任意)
・保護者の税務申告証明書(任意)
(奨学金受給資格の確認用に使用します。主たる家計支持者一人の前年所得が給与所得841万円以下、または給与所得者以外355万円以下の生徒の場合要提出)
・日本国籍以外の方は在留カードの写し(該当者のみ)
・志願者写真(縦長):3ヶ月以内に撮影されたカラー写真、上半身脱帽、正面向き
・家族写真(横長):3ヶ月以内に撮影されたカラー写真
日本以外のパスポートを有する志願者は留学ビザの申請に必要となる以下の書類をご提出ください。
・パスポートのコピー(写真、氏名、パスポート番号の記載がある頁)
・生徒が在学中に保護者の学費支弁能力があることを示す財政証明書。この書類には、銀行取引明細書、年収を示す税務書類、その他の金融資産が含まれます。 -
STEP 3
面接
英語での面接を実施いたします。
-
STEP 4
合否の通知
出願書類、認知能力テスト(CAT4)および面接の結果を総合的に評価して合否を判定いたします。面接終了後、2週間以内に合否を通知します。
募集学年
高校1年次(Grade 10)
出願資格
次の何れかに該当すること:
- 2023年8月までに中学校を卒業する者もしくはこれに準ずる者
- 2023年8月までに初等・中等教育課程で9年以上の正規教育を修了する者
- その他、文部科学省が定める高等学校入学資格を満たす者
※日本の教育制度とは異なる学校に通っている方は、以下の学年対応表をご参考ください。
年齢 | アメリカ | イギリス | 日本 |
---|---|---|---|
17-18 | Grade 12 | Year 13 | 高校3年 |
16-17 | Grade 11 | Year 12 | 高校2年 |
15-16 | Grade 10 | Year 11 | 高校1年 |
14-15 | Grade 9 | Year 10 | 中学3年 |
出願期間
2022年10月1日〜
※出願期間は年に複数回あります。出願受付から随時選考を実施して定員になり次第募集を終了します。募集状況によっては2期、3期の募集を行わない可能性がありますので、入学をご検討の方はお早めにご出願ください。
日本のビザ・パスポート保持者(JVP) |
1期 : 2022年10月1日 – 2022年12月22日 |
2期 : 2023年1月5日 – 2023年3月30日 |
3期 : 2023年4月3日 – 2023年6月30日(予定) |
日本のビザ・パスポート非保持者(NJVP) |
1期 : 2022年10月1日 – 2022年12月22日 |
2期 : 2023年1月5日 – 2023年3月30日 |
3期 : 2023年4月3日 – 2023年5月31日(予定) |
帰国子女・転入・編入の入学について
本校では上記日程以外に日本に帰国する子女の受け入れを随時実施しています。出願〜入試までオンラインで実施しており、海外からも受験していただけます。また、転入/編入については通年でご相談を受け付けておりますので、個別にお問い合わせください。
目安となる英語力について
英語を母国語としない生徒の「入学時点」における英語力の目安は以下の通りです。「出願時点」における語学力について詳細は入試担当までお問合せください。
語学力目安 | 高校準備課程 4月開始時点 |
国際高等学校 9月入学時点 |
---|---|---|
CEFR | B1 | B2 |
Cambridge English | 140-159 |
160 |
IELTS | 4.0-5.0 | 5.5 |
TOEFL iBT | 42-71 | 72 |
EIKEN | 2級 | 準1級 |
Duolingo English Test | 70-85 | 90 |
- 英語力に不安がある方、さらに英語力を高めたい方は、本校への入学支援(教室もしくは遠隔)を提供している覚王山インターナショナルプリスクール(052-763-1223)までご相談ください。
入学検定料
20,000円
選考方法
出願書類による書類審査
認識能力テスト
オンラインでの認識能力テスト「Cognitive Ability Test (CAT4)」を受験いただきます。 自宅にて本校教員のオンラインによる監督の下または現在在籍している教育機関で教員の監督の下で受験します。オンラインまたはキャンパスでの面接
出願者とその保護者に対し面接を行います。キャンパスに来訪し対面形式で面接を行うか、ZoomやSkypeを使用しオンライン形式で面接を行うことができます。
入学までの流れ
- 合格通知の連絡を受けたら、入学金および1年次前期分の学納金を納入してください
- 出願書類の原本と各種証明書類を本校入試担当宛にご郵送ください
- 国外からの合格者に対して在留資格認定証明書交付申請の申請手続きを開始
- ブリッジングプログラムに参加(対象者及び希望者のみ)
- 8月下旬に入寮し、オリエンテーションに参加
- 9月第一週からから授業開始
Bridging Programme - 入学準備課程
本校は9月入学制の高等学校です。入学前の12月から3月までの間に中学校(Grade9)を卒業し、本校への進学が決定された方を対象に、入学前の事前準備課程としてBridging Programme(BP)を提供します*。日本語を母国語とする生徒には、英語力を高校の学習水準にまで高めて、日本の高校教育と国際バカロレア(IB)の教育システムにおける学習方法や知識のギャップを改善することを目的とします。日本語を母国語としない生徒には、日本での生活と文化に適応し、日本で教育を受ける準備を目的とします。期間は4月上旬から6月末までの約3ヶ月間を予定しております。
*入学要件としてブリッジングプログラムへの参加を求められる場合もあります。